トンネルの点検方法とは?

トンネルは移動時間も短縮でき、交通や物流で欠かせない交通インフラのひとつです。
しかしトンネルも経年劣化するため、定期的に点検を行うことが大切です。
今回の記事では、トンネルの点検方法について解説します。
▼トンネルの点検方法
■近接目視
トンネルの点検方法は、基本的に目視で行われます。
トンネル内すべての場所に手で触れられる距離まで近づき、損傷の種類や状態の確認を行う必要があるためです。
損傷の種類や状態は、国が定める定期点検要領によって決められています。
その基準に沿ってすべての場所を目視し、損傷の種類や状態などを番号や記号で記録しなければいけません。
■打音検査
打音検査では、点検ハンマーでトンネルすべての場所を叩き、ひび割れやコンクリートが浮いている場所がないか確認します。
点検ハンマーで叩くことで感触や音の違いから、コンクリートの異変を察知するのです。
またコンクリートが浮いていたり、つららが発生していたりする箇所で点検者が落とせそうな場合はすべて落とし、安全確保も行います。
▼まとめ
トンネルの検査方法には「近接目視」と「打音検査」の2種類があります。
すべて手作業で行うため時間が必要ですが、安全な生活を送るためには欠かせない点検と言えるでしょう。
『株式会社ハシカンプラ』でも、トンネルの点検や調査業務を承っています。
橋梁点検の実績も豊富にありますので、仙台で点検作業をお考えの場合はお気軽にご依頼ください。

TOP