コンクリート調査の方法は?

コンクリート構造物は、時間の経過と共にと徐々に劣化していきます。
そのため、定期的に調査を行うことで現状を把握し、補修や維持管理をすることが大切です。
今回の記事では、コンクリート調査の方法について解説します。
▼コンクリート調査の方法
■目視調査
目視調査は、主にコンクリートの状態を目で見て確かめる方法です。
コンクリートのひび割れやはがれ・構造物の傾きや沈下などの変形を確認します。
■打音調査
打音調査はハンマーでコンクリート表面を軽く叩き、その音によって劣化状況を確認します。
問題のない場所は叩くと「コツコツ」といった高い音が聞こえます。
しかし、コンクリートが浮いていたり空洞が生じたりしている部分は低めの音がするため、音の違いで確認できます。
■コア抜き調査
コア抜き調査は、コンクリートに円形のドリルを使用して穴を開け、コンクリートサンプルを取り出して調査を行います。
コンクリートサンプルを詳しく調べることで、強度や劣化の進行具合を確認します。
■非破壊調査
非破壊検査は専門的な機材を用いて、コンクリートを破壊せずに強度やひび割れの深さを調べる方法です。
機材にはX線や電磁波を利用したものなど、さまざまなタイプがあります。
▼まとめ
コンクリート調査の方法は、目視調査・打音調査・コア抜き調査・非破壊調査などがあります。
未然に事故を防止するためにも、定期的な調査を行うことが大切です。
仙台の『株式会社ハシカンプラ』は、橋梁点検やトンネル点検の実績が豊富な会社です。
構造物のコンクリート調査をお考えの方は、お気軽にご連絡ください。

TOP